「WordPressのSEO」記事一覧
WordPressに特化したSEO情報です。
WordPressの投稿と固定ページ、検索エンジンに評価されるのはどっち?
2019/09/06
2018/09/04
WordPressの記事には「投稿」と「固定ページ」の2種類があります。この概念の違いが初心者の方にはなかなか難しいようです。そして、「固定ページはseoに弱い」という見解を耳にします。果たしてほんとうでしょうか?はっきりと申し上げます。答えはノーです。コンテンツの内容次第であり、関係ありません。ブログ型とホームページ型投稿ページはカテゴリに分類することができ、定期的にコンテンツを追加していくもの...
WordPressでアナリティクスから自分のアクセスを除外する!固定IPじゃなくてもOK
2019/05/16
2018/08/29
自分でサイトをチェックしたり、ひとつの記事を書きあげるために何度もプレビューする方は多いはずです。プレビューはパラメータが付きますので除外可能なのですが、デフォルトではビューとして都度カウントされます。正確な解析を行うためには自分のアクセスは集計から除外したいですよね。Googleアナリティクスには自分のアクセス(社内のアクセス)をカウントさせない方法があります。他のアクセス解析についても同様の機...
noindexを任意のページに出力する
2014/01/27
SEOでは欠かせないmetaタグのnoindexWordPressでは通常の静的HTMLサイトと違いテンプレートから一律にヘッダ情報が読み込まれることから、ページごとにnoindexを付けるのは面倒です。「All in One SEO Pack」や「WordPress SEO by Yoast」などのプラグインでも可能ですが、これらを使わずより柔軟、かつ記事登校時に手間をかけないようnoindex...
知ってる?canonicalタグの意味と基本!WordPressでの使い方
2020/03/16
2013/06/11
検索エンジンにサイトの構造を知らせるSEOで重要な役割のcanonical(カノニカル)というメタタグ。記事前半はその意味と基本、そして気になるMFIでの取り扱いについて解説します。後半はWordPressでのcanonicalに特化した内容となります。canonicalタグとはオリジナルページの明示以下はウェブマスターツールヘルプからの引用です。canonical ページとは複数の類似した内容の...
新規のWordPressサイトの立ち上げの手順書
2018/09/14
2013/02/23
WordPressでサイトを立ち上げる際にSEOを意識してこれだけはやっておきたいという項目をまとめたいと思います。WordPressでは「はじめに入れるべきプラグイン○○選」という類いの情報がたくさんあり、それはそれで参考になるのですが、ここではもう一歩踏み込んでWordPressでのサイト公開時の基本的な手順書としてみます。検索エンジンはブロックしておくまずはインストールまでは済ませてあると仮...