アーカイブページ|「2014年」のアーカイブ

ヘッダ画像

「2014年」記事一覧

IndesignのHelvetica問題

Indesignなどでのデータ受け渡し時に同名のフォントが存在するのに「フォントが見つからない」というアラートが発生してしまう。HelveticaやTimesでよく見られるこの現象はDTPでスタンダードなMacintosh(OSX)上のフォント環境の違いから起こります。DTP環境においての欧文フォントの重複問題アウトラインフォントとして使用されているのは、TrueTypeとType1(ATM+Po...

さくらのレンタルサーバ+OSX Mailでメール受信ができない

これはさくらのレンタルサーバで独自ドメインを使っている、かつ、メールクライアントはMacintoshの場合の事例です。メールの受信だけができない!?この問題はさくらのレンタルサーバにおいて、OSXの純正Mailクライアントメールの受信のみができないというもの。10.3~10.6まで複数のOS、複数のクライアントバージョンで試しましたが、結果はすべて同じ。送信はできても、受信は行えません。ようするに...

Concurrent RDP Patcherが動かなくなった

「Windows7 Home Premiumをリモートデスクトップで操作する」で紹介したリモートデスクトップサーバ機能追加パッチConcurrent RDP Patcher。非常に重宝していた方も多いと思いますが、突然、使えなくなってしまいました。調べてみたところ、この現象は2014年10月半ばより海外でも確認されているようで、原因はこの時期に行われた更新プログラムにあります。更新プログラムKB2...

Windows Updateの更新プログラムをアンインストールする

セキュリティ維持の面で欠かせないWindows Updateですが、更新プログラムが適用されることで、これまでなかった問題が生じるケースもあります。このような状況においては特定の更新プログラムをアンインストールしたい場合もあるでしょう。該当の更新プログラムを見つける事前に特定のケースにおける更新プログラムによる不具合についての情報がある場合もあれば、自分で見つけなければならない場合もあると思います...

Firefoxで音が出ない!?

気がつくとFirefoxでYouTubeをはじめ、ブラウザで動画を再生しても音が出ていないことがあります。わたしの場合はバージョンは31.0ですが、Windows7との組み合わせでよく音が再生されなくなります。動画再生に必要なアドオンはインストールされており、かつ、コントロールパネルのサウンド(タスクトレーの音量アイコン)ではボリュームも適正に設定されています。もちろん、IEでは問題ありませんし、...

新しいWindowsPCが既存のNASに接続できない

Windows10など新PCに入れ替えたところ「これまで使えていたNASに接続できなくなった」という症状を耳にします。正しいユーザ名とパスワードを入力している、つまり、接続のための資格情報に問題がないにも関わらず、何度も再入力を求められて認証できないというものです。根本的な原因この症状は通信で使用されるNAS側のSMBプロトコルのバージョンとVista以降強化されたセキュリティレベルの組み合わせに...

1 2 3 4 5