「Windows」記事一覧
アンドゥ&リドゥ-パソコン操作の取り消し!取り消しのやり直し!?
2022/03/14 2022/02/25

パソコンで直近のテキスト入力や編集などの作業を取り消すundo。アンドゥと読みます。【Ctrキー】+【Z】Windowsでは、このキー操作でひとつ前、つまり、直前の状態に戻ります。2回実行すれば、ふたつ前の状態に戻せることになります。それでは、その取り消しをやり直す、中止することはできるのでしょうか?これがRedo、リドゥです。【Ctrキー】+【Y】undoは知っていても、意外とその取り消し方が分...
Concurrent RDP Patcherが動かなくなった
2022/12/18 2014/10/24

「Windows7 Home Premiumをリモートデスクトップで操作する」で紹介したリモートデスクトップサーバ機能追加パッチConcurrent RDP Patcher。非常に重宝していた方も多いと思いますが、突然、使えなくなってしまいました。調べてみたところ、この現象は2014年10月半ばより海外でも確認されているようで、原因はこの時期に行われた更新プログラムにあります。更新プログラムKB2...
Windows Updateの更新プログラムをアンインストールする
2022/02/28 2014/10/24

セキュリティ維持の面で欠かせないWindows Updateですが、更新プログラムが適用されることで、これまでなかった問題が生じるケースもあります。このような状況においては特定の更新プログラムをアンインストールしたい場合もあるでしょう。該当の更新プログラムを見つける事前に特定のケースにおける更新プログラムによる不具合についての情報がある場合もあれば、自分で見つけなければならない場合もあると思います...
Firefoxで音が出ない!?
2022/02/28 2014/08/11

気がつくとFirefoxでYouTubeをはじめ、ブラウザで動画を再生しても音が出ていないことがあります。わたしの場合はバージョンは31.0ですが、Windows7との組み合わせでよく音が再生されなくなります。動画再生に必要なアドオンはインストールされており、かつ、コントロールパネルのサウンド(タスクトレーの音量アイコン)ではボリュームも適正に設定されています。もちろん、IEでは問題ありませんし、...
Windowsを素早く操作するショートカットキー集
2022/02/28 2014/05/18

Windowsの操作で知っておくと効率化につながるショートカットキーの紹介。職場なんかでショートカットでパソコンをびゅんびゅん操作しているとちょっと尊敬の眼差しかもしれません!?「マイコンピューター」を開く【Windowsキー】+【E】ウィンドウの最大化【Windowsキー】+【上方向キー】ウィンドウの最小化【Windowsキー】+【下方向キー】ファイルを完全に削除ファイルをアクティブにします。【...
Snipping Toolの使い方
2020/04/11 2014/05/18

最近のスマホ用語ではスクショと略されることも多い画面キャプチャですが、Windows PCでは伝統的に【PrintScreenキー】を押すだけでスクリーンショットを撮ることができます。しかし、このキーを押した段階ではクリップボードというPC内部の記憶域にコピーされただけで、HDDなどにファイルとして保存されているわけではありません。ペイントなどの画像を処理できるアプリケーションを開き、ペースト(貼...