ちょっと自慢できるパソコン中級者を目指したい!

ヘッダ画像

OSXで不可視ファイルを表示する

OSXではドットで始まるファイル名はシステムファイルとして不可視となってしまいます。 これは思わぬ厄介者でサーバ関連で必須の.htaccessなども見えませんし、ドットで始まるファイル名で保存しようとするとアラートが表示されます。 ショートカットを使う OSXではこういった場合に使えるショートカットが用意されています。 【Commandキー】+【Shift】+【.】 各ア

Macintoshで起動時にネットワークドライブを割り当てる

Macintosh(OSX)で起動時に自動的にサーバなどのネットワークボリュームをマウントする方法です。Windowsでのネットワークドライブの割り当てに相当します。 OSX 10.4以降での手順 まず、対象となるボリュームをマウントします。 パスワードが設定されている場合は「このパスワードをキーチェーンに保存」にチェックを入れます。(チェックしない場合は起動時に毎回パスワードを

adobe cc 製版会社ではどうする!?

先日、知り合いの小さな製版会社がCreative Cloudを導入したという話を聞きました。 まさに家族経営といえる小規模事業者ですが、1ライセンスの購入なのに、グループ版を導入したようです。(年額24,000円高い) どうもこれまでの付き合いのある製版機機・資材系の販売店では個人版は扱えないということです。しかも、年額一括のみの取り扱いとのこと。 前の記事にも書きましたが、

CSユーザーのためのアドビ クラウド情報(Adobe Creative Cloud)

予想はできたとはいえ、思ったより早く始まったAdobeソフトウエアのクラウドへの移行。 現在、CSを使っているユーザーのためにAdobeクラウドについてまとめてみました。特にDTP関連のユーザーに参考にしていただければと思います。 Creative Cloudとは Adobe Creative Cloudでは従来のようにAdobe製品を購入するのではなく、月額使用料金を支払う形で

Windowsネットワークのワークグループとドメイン

Windowsネットワークでのワークグループとドメインの違い 本当にざっくりとした説明です。 ワークグループの場合は各クライアントは基本的に対等で特にサーバなどを用意する必要もありません。ログインユーザーなどは各クライアントで個々に行います。 対してドメインの場合はサーバというかドメインコントローラにより、アカウント情報などネットワークを一元管理します。 ※Windows NT

OSX VPNサーバのルータポートを開放

LAN内部でVPNサーバを立てる場合はルータ側でVPN通信を受け入れられるよう特定ポートを開放する必要があります。 VPNパススルー機能と混同されますが、こちらは逆というかLAN内から外部にVPN通信を通過させるというものです。 Mac OSX server 10.3.9にて、L2TP/IPSecでのVPNを行ってみます。 テスト環境 Iphone5+NEC Aterm

1 5 6 7 8 9