カテゴリー
ウェブ関連

Google アナリティクスのデータ保存期間

「 Google アナリティクス データの保持と一般データ保護規則に関する重要なお知らせ」という案内メールがアナリティクス利用者に届いています。
これは 2018 年5月 25 日に EEA で施行される一般データ保護規則に伴うアナリティクスの仕様変更です。
誤った情報も散見しているようですので、アナリティクスでという観点に特化して解説してみます。

アナリティクスのデータ保存期間?

Google は本日、詳細な管理が可能なデータ保持設定を導入し、 Google のサーバーに保存されているユーザーデータとイベントデータの保持期間を、お客様ご自身で管理していただけるようにいたしました。 2018 年5月 25 日より、ユーザーデータとイベントデータはこの設定に即して保持されるようになり、ご指定の保持期間を過ぎたデータは、 Google アナリティクスによって自動的に削除されます。なお、この設定は集計データに基づくレポートには影響しません。

GDPR とは

2018 年5月 25 日に欧州経済領域(EEA)で施行される新しいデータ保護法一般データ保護規則=GDPRです。
この影響でこれまで無制限だった IP アドレスやユーザ識別子など個人情報と定義されるデータのアナリティクスでの保持期間に制限設定が設けられます。
保持期間を過ぎたデータは閲覧できなくなります。
ただし、ここで大きな勘違いをしている方が多いようです。

あくまで削除されるのは引用のようにユーザーデータイベントデータであり、セッションや PV などアクセス数の計測データには一切影響しません。

ここでは「データ保護法」の詳細は触れませんが、 Google はアナリティクスの今回の対象データにおいても扱い方によってはリスクが生じるという可能性があると認識しているといえるでしょう。
とくにイベント計測やユーザー識別などを行っていないというユーザーは新しいデフォルトとなる「 26 か月」で問題ないです。
つまり、何もする必要はありません。

データ保持設定の変更方法

アナリティクスでコンバージョンなどある程度、高度な解析を行う場合にはユーザーデータとイベントデータを継続的に保持したい場合もあるでしょう。
保持期間の変更はアナリティクスの設定画面より行います。

「設定」→「トラッキング」→「データ保持

新しいデータ保持設定
新しいデータ保持設定

先に述べたようにデフォルトは「 26 か月」です。
とりあえず無制限と設定した場合もこの話題にはアンテナを張っておく必要があるでしょう。
まあ、実際には2年前に遡れば十分な気もします。

ちなみに日本で運営するウェブサイトであっても、EEA 圏からアクセスがあれば、この一般データ保護規則の適用範疇となるはずです。
商圏に該当地区が含まれる場合はアナリティクスとは別に本質的な部分で GDPR への対処が必要でしょう。

profile image

執筆:R3098

WEB サービス構築・監修が生業です。 WordPress 関連では Aurora Heatmap などプラグイン開発も行っています。悩めるサイト運営者の無料相談受付けます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。