カテゴリー
WordPressカスタマイズ

固定ページの親ページに子ページのリストを表示する

WordPress では、固定ページに親子の関係を持たせることができます。 この固定ページの親ページに子ページの一覧を表示する方法を紹介します。 投稿におけるアーカイブやカテゴリページのようなイメージです。 &l […]

カテゴリー
WordPressカスタマイズ

お知らせ・新着情報を表示したい!指定期間を過ぎると非表示のものぐさ仕様

WordPress でお知らせを表示したい。 What’s New などはコーポレートサイトや EC サイトのトップページでは必須です。 ブログでも更新履歴や新着情報などを表示するケースはあります。 ただし& […]

カテゴリー
WordPressカスタマイズ

WordPress でファイルの有無を判定する!

WordPress でファイルの存在によって条件分岐はできるでしょうか? イエス!ファイルの有無は WordPress ではなく、 PHP の file_exists()関数で判定できます。 例えばこんな具合です。 &am […]

カテゴリー
WordPressプラグイン

Contact Form7おさえておきたいチューニング3選

Contact Form7はとても有能なフォームプラグインです。 ただ、プラグイン側での汎用的な制御が難しい部分はテーマを通じてカスタマイズする必要があります。 このサイトでもいくつか Contact Form7のカス […]

カテゴリー
Windows

アンドゥ&リドゥ-パソコン操作の取り消し!取り消しのやり直し!?

パソコンで直近のテキスト入力や編集などの作業を取り消す undo 。 アンドゥと読みます。 【 Ctr キー】+【 Z 】 Windows では、このキー操作でひとつ前、つまり、直前の状態に戻ります。2回実行すれば、ふたつ前 […]

カテゴリー
WordPressカスタマイズ

クッキーで新規かリピーターを判定してコンテンツを変える

ページの閲覧がはじめてか再訪問かでコンテンツを変えたい。 このような場合はクッキーの有無で条件分岐することができます。 まずは初回訪問時にクッキーを発行する必要があります。 <?php //cookie の […]

カテゴリー
WordPressカスタマイズ

モバイルと PC のコンテンツを記事中で分ける

WordPress では、 wp_is_mobile()関数での条件分岐でモバイルと PC の内容を変えることができます。 こういう具合です。 <?php if (wp_is_mobile()) :?& […]

カテゴリー
WordPressプラグイン

Aurora Heatmap のヒートマップ閲覧時のデータをアナリティクスから除外

WordPress プラグインの Aurora Heatmap でのヒートマップ描画は実際のページデータが使われます。 この際にはパラメータの付いた次のような URL にアクセスが発生します。 https://examp […]

カテゴリー
WordPressカスタマイズ

CSS 親要素へのスタイル指定

「特定要素の親を指定する」 できると便利なのにな~というケースがありますよね。 CSS4であらたに定義される擬似クラス:has()でこれが可能なのです。 しかし、残念ながら CSS4に対応しているブラウザは現状ではありま […]

カテゴリー
WordPressカスタマイズ

PHP 条件分岐の if-else 文 ワードプレス特化の用例集

if 文は指定の条件に当てはまるケースとそれ以外で別の処理を行うための構文です。 C 言語や JavaScript など様々なプログラム言語で使用されますが、ここでは WordPress の PHP に特化した形で解説し […]